京都自治体労働組合総連合
お知らせ

京都に米軍基地いらない 関連資料

原発ゼロへ 関連資料

コンテンツ

メンタルサポート京都

法律相談は、顧問法律事務所へ


  • カテゴリ 組合活動 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

機関紙 - 核なき平和への願い熱く 核兵器禁止条約へ日本政府は参加を 〜原水爆禁止2018年世界大会in広島〜

核なき平和への願い熱く 核兵器禁止条約へ日本政府は参加を 〜原水爆禁止2018年世界大会in広島〜

カテゴリ : 
組合活動
 2018/8/23 15:10

 8月4日〜6日、広島県で原水爆禁止2018年世界大会が開催され、国内外から6000人が集い、京都自治労連から4単組19人が参加。古谷茂執行委員のレポートを紹介します。

 昨年の長崎大会に続き、京都自治労連の執行部として参加しました。

 2日目の分科会は、「岩国基地調査行動」に参加。基地のフェンス際での説明で、沖縄・嘉手納、青森・三沢に続いて全国3番目、東京ドーム約170個分の広さとの事。とにかく大きく、間近にはレーダー、遠くには海兵隊のF35戦闘機、空母艦載機FA18スーパーホーネットが駐機しています。また、「滑走路沖合移設」に便乗した基地機能強化が強調されました。岩国基地はこの間の基地拡張で、空港と軍港を併せ持つ全国唯一の米軍基地となり、オスプレイ全国配備の拠点となりました。

 新しく配備された艦載機やF35により、騒音被害はさらにひどくなり、岩国市民は苦しんでいます。神奈川・厚木基地からの艦載機が移駐し、東アジア最大の米軍基地となった岩国基地。「基地再編交付金」に依存する岩国市の「基地と共存するまちづくり」というスローガンが、いかに住民の安心・安全を脅かしているのかを実感しました。沖縄だけでなく、米軍基地と共存することの不当性を確認できた調査行動でした。

被爆者の願い受け継ぐ若い世代

 世界大会を通じて、平均年齢が82歳を超える被爆者からの切実な訴えに、高校生など若い世代が核兵器廃絶の運動を引き継ぎますと応える姿が印象的で、今後の運動の発展を参加者が共有することができました。

参加者の感想

心に響いた被爆者の生の声:京都府職労連 Bさん

 原爆の恐ろしさについて理解できました。被爆者の生の声を聞いたり、被爆した当時の物などを見ると、原爆への恐怖が自分の心の中で生まれていくのがわかりました。海外の方々の声を聞き、日本人である以上、後生に残していく必要があるように感じました。今後、こういった活動があれば積極的に参加したいと思いました。

核の恐怖と悲惨さを再認識:宇治市職労 Cさん

 核兵器の保有、非保有国に関わらず、世界の多くの人々は、核の危険性を認識し、排除したいという思いを持ち、行動していること、広島や長崎の被爆者の思いが世界に広まっていることを実感しました。分科会では、碑めぐりや被爆者の体験談を聞き、自身より若い世代にも伝えていかなければならないと感じました。


京都自治労連 第1926号(2018年8月20日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1405)

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
京都自治体労働組合総連合
〒604-8854 京都市中京区壬生仙念町30番地の2 京都労働者総合会館内
TEL:075-801-8186 / FAX:075-801-3482
(C)Copyright 2001- Kyoto-Jichirouren All Rights Reserved.