機関紙 - 京都市職労Aさんの公務災害認定闘争…【12/25】地方公務員災害補償基金本部で口頭意見陳述
2023年3月に起こった京都市職労Aさん(ケースワーカー)の訪問先への移動中の転倒事故が公務災害と認められず、2024年2月に地方公務員災害補償基金本部に再審査請求していた事案の「口頭意見陳述」が、ようやく昨年12月25日に公務員災害補償基金本部で開催されました。
請求人であるAさん本人に加え、請求代理人として京都市職労・西山郁未書記次長、大河原壽貴弁護士、福山和人弁護士が同席し、意見陳述を行いました。基金本部からは審査員3名と参与2名、地方公務員災害補償基金京都市支部と同支部審査会からも各1名が出席しました。
意見陳述に先立ち、この間、全国から寄せられた団体署名358筆に加え、個人署名8489筆を提出。意見陳述は、請求人と請求代理人3名がそれぞれの角度・論点から、この申請が公務災害に認められないのはおかしいことを明らかにし、出席した参与からもこちらの論点・主張を補強する内容で京都市支部に対して質問がありました。
再審査の結果は5月に明らかになります。民間では確実に労災適用になる今回の事案が裁判をせずとも行政手続きによって公務災害と認定されるよう、引き続き、関係機関へ働きかけていきます。
京都自治労連 第2019号(2025年2月5日発行)より