京都自治体労働組合総連合
お知らせ

京都に米軍基地いらない 関連資料

原発ゼロへ 関連資料

コンテンツ

メンタルサポート京都

法律相談は、顧問法律事務所へ


機関紙 - 最新エントリー

 宇治市非常勤職員労組の仲間が、大きく広がっています。昨年12月の結成は5人でスタート。10月現在、30人へと6倍に。

 組合結成の大きなきっかけが、会計年度任用職員問題。「制度が変わるときに、組合をつくって対応しないと働き続けられるか分からない」との強い思いから。「加入すれば、何かあった時力になれる」と訴えています。


京都自治労連 第1953号(2019年10月20日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1724)

 会計年度任用職員制度の12月議会提案を前に、精華町臨時職員労働組合(以下、精華臨職)が学習会を開催しました。

 今回の学習会は、当局説明の周知と要求書提出に向けた要求集めが目的です。できるだけ多くの人に参加してもらおうと、時間をずらして前半、後半の2クールで開催、60人以上が参加しました。

 学習会では、京都自治労連の南博之副委員長が府内各自治体の動向にも触れながら、当局説明の内容と問題点を話しました。

 参加者からは、「働き続けることができるのか」「月収がさがる?」「臨時職員の給与は、どう変わるのか」などの質問や不安が出され、執行部から「これから提出する要求書に反映し、交渉していきたい」と応えました。学習会終了後、組合への2人の新規加入があり、組合員を励ましました。


京都自治労連 第1953号(2019年10月20日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (766)

 大山崎町職が10月17日に19人勧の学習会を開催し、20人が参加しました。

 講師にたった新田昌之副委員長は、19人勧の内容をわかりやすく説明し、府内自治体の状況も紹介しながら交渉のポイントや対応などを話しました。参加者からは「住居手当が下がるのは困る」「消費税が上がり実質マイナスだ」などの声があがりました。

 吉木富美子委員長は「職場の実態を明らかにしましょう。人員増や長時間労働の課題もある。ねばり強く交渉していきましょう」と訴えました。


京都自治労連 第1953号(2019年10月20日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (767)

 憲法・いのち・社会保障を守ろう!10・17国民大集会が、東京日比谷野外音楽堂で開催され、2500人以上の医療・福祉労働者が参加。京都自治労連からは京都市職労5人、京丹波町職1人など7人が参加しました。

 京丹波町職のAさんは、「力強い集会に元気をもらいました。作家・タレントの室井佑月さんの"あきらめないのが大事、正しいのはこっち"の言葉が印象的でした」と感想を語ってくれました。


都自治労連 第1953号(2019年10月20日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (710)

 精華町職は組合員の3分の1が青年部という若い組合。今年もこのコーナーの取材をお願いすると、元気な2人を紹介していただきました。

人に役立つ仕事を生まれ育った町で

 取材に協力いただいたBさんとCさんは、今年4月に新卒で採用されました。「就職先に自治体を選んだ理由はなぜですか」と聞くと、「自分に損得なく、公平に人の役にたつ仕事をしたいと思っていました」とCさん。就職活動するとき学生時代に本当にたくさんの人からアドバイスをもらったり励まされたりしたことを思い出したそうです。「生まれ育った町の住民の方に恩返ししたい」と照れくさそうに話します。

 Bさんは高専卒。「都市計画の授業があり、実際に役場の建設課の方からお話を聞いてすごいと」「『つくる』だけじゃなく計画からその後まで、精華町が発展していく仕事にかかわりたいと思った」とBさんは笑顔で話します。

学ぶこといっぱい信頼される職員に

 就職してすでに半年、2人とも今の仕事にやりがいを感じています。Bさんは建設課で新道路の建設を担っています。「学校で学んだ知識だけではないですから毎日が勉強です」「住民や地域の要望を技術的にどう計画に反映させていくかが難しい」と技術職の苦労とやりがいが次から次へと出てきます。Cさんは総合窓口課で住民対応をしています。「精華町役場独自かも知れませんが、住民が総合窓口に来れば、すべての手続きができるようになっていますので、行政の様々なことを知っていないと対応できません。学ぶこといっぱい」。Cさんもやりがいを話します。

 Bさんは「地図に残る仕事」、Cさんは「住民に信頼される仕事」をめざしています。2人とも生まれ育った精華町がもっと発展していくといいなあと顔を合わせうなずき合っていました。


京都自治労連 第1953号(2019年10月20日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (700)

 来年2月にある京都市長選に向けて、市民団体や労働組合などで作る「こんな京都にしたいなぁ市民の会」の主催で、「こんな京都にしたいなぁ市民のつどい」がみやこメッセで開催され、3000人が集まりました。

 つどいの冒頭、市民環境研究所の石田紀郎さんが開会のあいさつに立ち、この間の台風被害や京都市が自衛隊に提供したあて名シール問題での市当局の対応などに触れながら、「私たち自らが自治を考え、人権を大切にする京都市政を取り戻そう」とつどい開催の主旨を述べました。

 野党への働きかけの報告、政党からのあいさつに続いて、もうほっとけない!京都と地域を守ろうと、世界文化遺産の仁和寺周辺での環境破壊、南禅寺・岡崎の景観がホテル建設で大きく損なわれる実態、植柳校跡地に防災上問題のある地下体育館を建てようとしている問題が、市民の会から報告され、住民無視の市政を明らかにしました。会場からも、一人ひとりがボードにこんな京都にしたいと書き高く掲げました。


京都自治労連 第1953号(2019年10月20日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (980)

お知らせ

カテゴリ : 
組合活動
 2019/10/10 10:50

京都自治労連 秋季年末闘争自治体キャラバン

10月23日(水)・24日(木)・28日(月)を中心に、府内全自治体へ要求書提出と懇談


すべての単組で秋季確定要求書を提出し交渉を!


生かそう憲法 守ろう9条
11・2憲法集会in京都

日時:11月2日(土)13:30開会
会場:円山野外音楽堂(祇園・円山公園内)
・ソロライブ 松元 ヒロさん (スタンダップコメディアン)
・講演 小笠原伸児さん(弁護士 憲法9条京都の会世話人)
・政党あいさつ
・憲法アピール
※集会後、京都市役所まで憲法アピールデモ


2020年あなたの署名をニューヨークへ

日:11月2日(土)
会場:SUINA室町(京都経済センター)7階CD会議室
学習会 10:00〜12:00
参加費無料(託児あり)
「核兵器の廃絶に向けて世界は今」
講師:中村 桂子さん(長崎大学 核兵器廃絶研究センター准教授)
交流会 13:30〜15:00
ヒバクシャ署名活動の経験を交流
主催 京都生活協同組合
協賛 ヒバクシャ国際署名を大きくひろげる京都の会


米軍基地はいらんちゃ!FESTA 2019

日:11月10日(日)
会場:丹後文化会館(京丹後市峰山町)
12:15開場 地元の方が物産展
13:20〜 現地レポート、国会・議会報告、諸団体報告
・沖縄からの交流
※集会終了後 パレード
主催:米軍基地反対丹後連絡会、米軍基地建設を憂う宇川有志の会


京都自治労連 第1952号(2019年10月5日発行)より

 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (771)

 政令市や都道府県など、地方人事委員会勧告が出てきています。9月27日、京都自治労連都市職、町村職の両協議会は合同で、京都府人事委員会へ「京都で働くすべての公務労働者の生活改善につながる勧告」を求め、申し入れを行いました。併せて、職場から寄せられた『要請署名』926筆も提出しました。

府勧告は市町村に影響大

 申し入れでは、「国勧告は、引き上げ額が極めて低額で、公務労働者の生活改善には程遠く、また、中高齢層と再任用職員の引き上げを見送ったことは、世代間の分断をもたらすもので、不当な勧告」と指摘。そして、「府内市町村は、国人勧だけでなく、府人事委員会勧告を見て給与改定方針を決めており、府の勧告の持つ意味合いは大きい」と強調し、自主性・主体性を発揮して、生活改善・勤務条件の改善につながる勧告を行うよう求めました。

勧告時期が遅れる可能性も

 府人事委員会事務局は、「勧告が府内市町村に与える影響は承知している。提出された要請書は、責任をもって委員会に伝える。公民較差はあるが、昨年より下回りそうだ。調査の作業は大詰めを迎えている。55歳を超える職員の昇給停止をしていないのは、京都府を入れて3県を残すのみとなり厳しい状況、慎重に検討している。勧告時期は例年10月初旬だが遅れる可能性もある。働き方改革の関連では、監督機関として、事業場調査が必要と考えている」などとしました。


京都自治労連 第1952号(2019年10月5日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (748)

 確定闘争で国勧告を上回り、全職員の賃上げを勝ち取るためにも、19人勧を学んで、今年の確定闘争の重点を組合員のみんなのものにして、全員参加の確定闘争が重要です。

 9月26日、与謝野町職は松下卓充書記次長を講師に、「19人勧と確定闘争」の学習会を実施。参加者からは、「行IIの給料表を行Iにするには」「歩み線の改善」などについての質問が出され、松下書記次長は、具体的な対応を説明し、「要求の正当性に確信を持ち、組合の力を強め、当局との交渉で解決しよう」と呼びかけました。


京都自治労連 第1952号(2019年10月5日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (790)

厚労省が病院名公表 府内4病院

国保京丹波、舞鶴赤十字、福知山市民病院大江分院、宇多野病院

 厚生労働省は9月26日、再編統合の必要があるとして、京都にある国保京丹波町病院、市立福知山市民病院大江分院、独立行政法人国立病院機構宇多野病院、舞鶴赤十字病院の4病院を含む、全国の公立・公的病院424の名称の公表を強行しました。

 これは、道府県に「地域医療構想」を作成させ、病床削減をすすめようとしましたが、実態を無視した削減の押し付けに、反対世論の高まりや自治体・医療機関の反発もあって削減が進まないことから、名前の公表を一方的に行ったものです。

 京都自治労連は、「地域医療を崩壊させる、公立・公的医療機関の再編・統合の押し付けに強く抗議する」との小林竜雄書記長の談話を9月30日に発表。地域医療を守るために、住民とともに全力をあげる立場を表明しました。


京都自治労連 第1952号(2019年10月5日発行)より

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (745)
京都自治体労働組合総連合
〒604-8854 京都市中京区壬生仙念町30番地の2 京都労働者総合会館内
TEL:075-801-8186 / FAX:075-801-3482
(C)Copyright 2001- Kyoto-Jichirouren All Rights Reserved.